あれから2年・・・2013-03-11 Mon 02:23
|
いざって言うとき・・・2013-01-14 Mon 03:30
|
観てきた・・・2013-01-11 Fri 02:01
やっと観れた…映画「おだやかな日常」。。。
晩飯の用意をして、夕方からひとりで出かけた。 子供たちは、ちとの留守番。娘が卵焼きやウィンナー をおかずに追加、作ったみたい。長男は棒ラーメンとな…^^; 約2時間の上映。いろいろな気持ちが蘇った。 たった数分の大地震。しかし、あまりにも残酷な事象。 それは、ずっと続く。目に見えぬ放射性物質は、自分や 今の子供たちが死んでも残る。何万年も消えることなく。 いや何億年もだ。 昨年、再稼動した大飯原発。稼動はしてないものの、 日本には沢山の原子力発電所がある。政府は再稼動させる と言っている。もし、六ヶ所村や、原発銀座と呼ばれる 福井に林立する原発、事故があったら・・・。背筋が凍る。 この地球を何回も何回も破滅させることができるほどの 魔物だ。もんじゅを筆頭に地震大国の日本に存在してるんだ。 あと、ちょうど2ヶ月したら、3.11から丸2年経つ。自分の周りには、 危機感ある人は皆無に近い。マジ、本当にこれでいいんやろうかな? でも、駄目やな。自分の妹や弟を変えることが出来なかったし。 何度話してもアカンかったし。正直、凹んだ時もあった・・・。 でも、これから先も、俺は誰がなんと言おうと危機感だけは忘れまい。 毎日毎日意識しないと忘れてしまう。人間は忘れるのは得意やし、 いっつも楽しようとする生き物だから。自分に負けるな自分。 今夜、今年初のツイッターで呟いた。このBLOGも今年初かぁ! んで、映画館を出て買い物して帰った。食材の産地を全部確認して レジへ行ったのは、言うまでもないことね。帰宅後、子供の顔見て ホッとした。心配性も人一倍、何十倍治らないやっ!!!(@_@;) ![]() ※京都での上映は、明日いや今日 1.11がラストみたいですよ。 |
おだやかな日常・・・2012-12-30 Sun 05:52
|
ふるさと…2012-03-11 Sun 04:04
3.11 あれから丸1年経過した。怒りも、悲しみも、苦しさも、様々な心情がある。
でも、今日だけは、穏やかに優しく過ごしたい。それでいい?いいよね?あなたも…。 色々と本当に、ありがとう!傷ついても、嘘がなかったら、正直だったらいいやん! 憎しみを乗り越えて、明日に向かって価値ある道を歩もうよ。そう時間を大切にね! 腑に落ちないことだってあるこのご時世。だから真っ直ぐ生きよう。綺麗な瞳のままで! 汚れた魂にけなされたっていいんじゃない。自分が素直な心を保っていれば・・・。 もう、止まることなく進もう。みんなで、歩もう。時には手を繋ぎ、喧嘩もしながらね! あぁ~爽やかな朝の太陽に感謝の念を抱きながら、また今日より明日へ!!!進む! さぁ~行くぞ!3日坊主だったら、4日目に決意しよう。すると笑顔でいられるんだから! 本当にありがと… … …。 |