春の行事も…2012-04-08 Sun 23:56
4月に突入してから、いゃぁー忙しかったなぁ。
まず姪の大学入学に始まり、娘の中学入学準備。 次男の誕生日にと、毎日毎日 長男の弁当づくり。 ついでにおかずを多く作って、下2人の昼ごはん。 娘の中学入学式は、制服姿をみるとやはり成長 したなと実感。明日から、本格的な中学生活が 始まる。どんなクラブに入るんかな?吹奏楽か? 次男も昨日は京セラドームでプロ野球を観戦。 どこで覚えるのか知らんげと、ルールも良く知ってた。 もうすぐ合気道を習わす予定。ほんで技を教えて もらおうヽ(^o^)丿てか、オイラも習おっかなぁ~ しかし、桜はまだこれからですね。例年なら、この 時期すでに満開だったような…。花見に行く予定は ないけど。でも今年は円山公園の枝垂桜みに行くか! 春よ来い!はーやく来い!季節の中で春が一番好き ![]() ![]() ![]() ※「祇園の夜桜」……大きなシダレザクラ ![]() スポンサーサイト
|
『ザリガニ』 …2012-04-06 Fri 09:09
福島に送る散文詩!なんか、いいよね!みんな、聞いてくれよ!負けぬために!
【 俺は福島が好きだ!!! 】 7年前に須賀川へ家族で行った ザリガニを追いかけた 川で泳いだ 朝の畑で青いピチーンと光るトマトに噛ぶりついた 子供と夕焼けの空いっぱいのトンボを追いかけた 家根の上によじ昇り「しあわせになろうよ」の歌を書いた 泥のついたシューズをさらにはきつぶし山寺まで冒険した カエルが鳴いてた 俺は生き生きと俺の中の少年に吠えた ウォーッウォーッ と吠えてみた するとまた生き生きしてきた ザリガニを左手で掴み右手に筆を持った サーッと絵を描いた ザリガニが俺をにらんだ 俺もザリガニを睨みつけた するとザリガニが俺にこう言った おい ワシらな泥にまみれて泥噛んでここまで生きて来たんぞ! それを今さら出て行けとぬかすんかいや!ぬかすんかいや!! 俺はますます生き生きしてきて 俺もヤツと一緒に叫んだ それを今さら出て行けとぬかすんかいや!ぬかすんかいや!! ああ私のふるさとよ須賀川よ 大地よ 夕焼けよ 私も負けない 私たちも負けない「今さら出て行けとぬかすんかいや!」 そう叫びながらまたゲロゲロガーガー泥にまみれて立ち上がんぞ!! 先人たちの開拓に敬意を払いまたザリガニを生かしてやらにゃ 須賀川に灯があるから俺はそこで眠る 福島に押し黙ったまんまの怒りがあるから俺はそこで目を覚ます ゲロゲロ ガーガー グーガーグーガー カエルはどんどこ太鼓を鳴らす トンボはビュンビュン太陽(ひかり)を舞い 何やらザワザワ息づいて 生き生き生き生き俺も泣き 生き生き生き生きまた笑う・・・ 福島のみんな 俺は福島が大好きだ 一緒に 一緒に立ち上がろう! |
いつかの少年…2012-04-03 Tue 09:14
ここが原点になって調べた。戦争の悲惨さ!
少年たちは、片道の燃料だけ積んで飛んだ。 おかぁちゃんって叫び「死に方用意」だった。 知覧特攻平和会館に行って泣いて泣いた。 これ以上の適当な言葉が見つからない・・・。 嫌いな人は見なくていい。それでいいんや! |
| ホーム |
|