fc2ブログ

『命のLufran』

Single Fatherの気まぐれBLOG!

もうすぐ106年目の母の日・・・

104年目の母の日~こえて伝えたい~ @オイラでしぃ!

105年目の母の日~いろいろな心のカタチに~ @長男っす!


以上は、応募したら掲載されました。で、今年は、また再び

メールを頂いて、2年と少し前の、妻の7回忌法要の時。そ、長男と

同じ時期に書いた妻への!いや、お母さんへの手紙。娘の分を送信。


掲載されるか分かりませんが、メールしてみました。2年間もの

タイムラグある手紙でしたが、琴線に触れて涙が溢れました。


年をとると記憶が薄くなりますね。子供に負けないようガンバ!

もしも、母を亡くされた方がいらしたら、ここへ応募されては?


ただ、締め切りが今日、4月30日なんです。ごめんなさい。てか!

もっと早く言えってか?!ん?読者いないってか?^^;あはは~


いちお、URL かいとこっと^^/ ↓ っす・・・。

リヴオン 母の日プロジェクト どうか応援してあげてくださいね。



※母は、ただただ惜しみなく、惜しみなく、我が子に、我が愛する子供に愛を、愛情を注ぐ。命にかえても。そう命がどうなろうとも…。女強しだ!あの痛みはある意味特権?!何故なら、女性しか乗り越えられぬ道なのかも知れない。だから、その一瞬、最高の生命の誕生の一瞬を男は忘れてはいけない。生命 数千年、数万年、数億年、それ以上の歴史は揺るがない。そんな時空が今宵は覆った。これが素直なことだ。かつては自分では何もできない赤子であったこと。どんなに年をとっても子供であったこと。その事実をシリアスに受け止めよう。それでいいんやと思う。
スポンサーサイト



記憶・・・ | コメント:0 | トラックバック:0 |

4分20秒・・・

ただ、弁当 忘れるなよ! って一言の手紙。

それでも魂こもっているんやでぇ!子供たち^^;

久しぶりに『北の国から』 UPしてみました



北の国から | コメント:0 | トラックバック:0 |

言葉で表現できひんもの・・・

いつだったかなぁ~若かりし昔、何故に音楽や芸術があるのか考えた。

あまり よく分からなかったけど、1つだけハッキリとした記憶がある…。


それは、言葉ではいい表せない、表現できないものが、この世に存在

するからこそ、『それが』あるんや!って気づいたこと。懐かしいな~。

まだ二十代だったかな?!なんか、ふと そんなことを思い出した今日。


別に何があった訳でもないけど。あっ、今日の昼は久しぶりに友達と

河原町までランチに行ったかヽ(^o^)丿店を選んでサラダ沢山食べたよ。


そして、さっき…いきなり思い出した映画があった。上映当時、何度

か行ったな。3回行ったかな?DVDが出た時も、即飛びついた。^^あは~


毎日、なんやかんやいって忙しいけど、GWは家庭サービスもしながらね、

映画の1つでも観る時間を確保したいなって思う今日この頃ですぅぅ!

では、毎度のYouTube ご覧あそばせ  【男たちの大和】



YouTube etc… | コメント:0 | トラックバック:0 |

証・・・

ちょうど1ヶ月前の、3月19日…火曜日だったなぁ~。

悪友が長男の合格祝いやっつーて、飲みに行ったっ。

もちろん、3人の子供も一緒で、すげー楽しかった。

そこそこアルコールも入り、ローカルな店へ二次会。

久々にカラオケ歌ったよ。もち剛ばっかりで!店に

いた常連の客とも仲良くなって『勇次』をハモリ…。

そして、子供も照れながら歌ったな。その中の1曲!

娘が唄った『証』・・・!うわーいい曲だぁ~~~。

と思わずその場で呟いた。今日はそれを紹介しますね。

てか、みんな知ってるのかな?!ヾ(≧ω≦)ぷぷぷ



YouTube etc… | コメント:0 | トラックバック:0 |

忘れない・・・

あれから、一瞬も、片時も忘れていないよ。原発事故…。収束なんかしていない。

レベル7でも何もない?!いやいや、そんなことはない。時間の経過が証となる。

ただただ、大勢の子供達が健康であればいいと、それだけ願う。健気な笑顔だけ

でいい。そんな空間が漂い、幸せを感じる時空が欲しい。それ以上も以下もない。

世代を超えて、人々の繋がりの中にある ぬくもり。昭和にあったあの日の事を。

それを今、この時代にも存在して欲しいと誓願する。心から祈る。自他共の幸福。

泣いたっていい。時に塞いでもいい。最後の最後に勝てればいい。多分それでいい。


たった数秒、数分の大地震。大地が動き、空は暗雲と化し、海は時として怒る!

それがこの日本だ!地震大国…。だから原発はいらない。悪魔と変貌するのだ!

経済?!確かに大切だ。でも、未来の宝の子供達を死守できなければ本末転倒。


福島の海、何事もなく飛んでるカモメ。海上には空の道があり、人には見えない。

しかし、鳥には見えるあたり前の道が、そこにある。そのあたり前のことが、そう

人々にも感じられたらいいな。皆、心静かに命の音を聞いてみる時間が必要かな?

本当に、『原発は絶対にいらない。即廃炉にするべし!未来の子供達の為に』




反原発 | コメント:0 | トラックバック:0 |

素顔・・・

僕の大好きな唄…いいなぁ~


Tsuyoshi.N | コメント:0 | トラックバック:0 |

SAKURA・・・

次男の誕生日だったので、夜 食事に出かけた。

加茂川の左岸…。綺麗だったなぁ~ 夜桜!!!

分かりにくいけど、写真撮ってみましたヽ(^o^)丿


夜桜1

iroiro | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |